治療や予防のために歯医者に通いたいとお考えの方の中には、「仕事が忙しくてなかなか何回も通うことができない」「不定休なのでコンスタントに通いにくい」といったお悩みをお持ちの方もいらっしゃるでしょう。そういった方の多くは、できるだけ通院回数を減らしたいとお考えなのではないでしょうか? また、結婚式や就職活動(面接)、出産などの人生のイベントに安心して望めるよう、「この日までになんとか治療を終えたい」とお考えの方もいらっしゃることでしょう。
そのような方には、「計画的集中治療」がお勧めです。表参道駅から通える歯科医院「片桐歯科医院」では、できるだけ通院回数を減らす計画的集中治療を行っています。気になる方は、お気軽にご相談ください。
計画的集中治療とは?
お仕事でお忙しい方など、できるだけ通院回数を減らしたいとお考えの方のための治療です。はじめにカウンセリングと検査を行い、なるべく短期間で治療を終了するための治療計画を立てます。1回あたりの治療時間は長くなりますが、お口の状態に合わせて通院回数をできるかぎり抑えます。すべての治療が対象となります。
計画的集中治療にはどんなメリットがあるのですか?
頻繁に通院する必要がなくなるので、患者様がご自身の予定を調整しやすくなります。また、1回の通院でさまざま処置を進めますので、同じ処置を数回に分けて進めるよりも無駄なくスムーズに行える可能性が高まります。患者様、歯科医師、そして歯科技工士が同じイメージをより共有しやすくなるので、質の高い技工物の作製にもつながります。
治療してもらえる時間帯について教えてください。
計画的集中治療では、計画立案の際に患者様のご都合をふまえてご予約時間を決めさせていただきます。治療の時間帯について特に制限はありません。
それぞれのゴールとなる日には治療を終えられるように、スケジュールを逆算して集中治療計画を立案します。世界各地を飛び回るお仕事の方、遠方から通われる方など、フレキシブルな通院スケジュールが必要な患者様にもできるかぎり対応いたします。まずは、お気軽にご相談ください。
歯科治療は、ステップを踏みながら治療を進めていくことがほとんどです。まとめてできる処置もありますが、次のステップまでに時間がかかるケース(例えば、虫歯治療の詰めものや被せものは、型を採ってから作製・完成までに時間がかかります)、次のステップまでに時間をかけなければならないケース(外科処置の場合は患部の治癒を待たなければなりません)もあります。
治療はお口の状態によってさまざま。そしてどんな治療法を選ぶかによっても、治療期間が変わってきます。計画的集中治療をご希望の場合は、少なくともゴールの1ヶ月半くらい前にはご相談ください。もちろん、ご相談は早ければ早いほどご希望に沿える可能性は高まります。